転職を嫁ブロック 夫が妻の反対で転職できない…
記事内に広告を含む場合があります。

転職を嫁ブロック 夫が妻の反対で転職できない…

嫁ブロックで転職できないSE

2次派遣SEをやっていたころ、ちょくちょく現場が同じになる同僚がいました。

10年経験のあるSE

Kさんという同僚です。私より2つ年下。

 

新しいことには、多少尻込みする傾向があったものの、
技術もぐんぐん吸収しますし、10年以上の経験もあります。

 

彼は人当たりがすごく柔らかくて、
難しい技術を人にわかりやすく説明するのがすごく上手でしたね。

 

私が転職を本気で考えていた時期に、Kさんに話をしたことがありました。

 

転職後の年収は?

 

Kさんは相当驚いていましたね。

 

転職エージェントに相談したことを話しました。
年収420万円が600万円になる見込みになることも。

 

彼は、年収アップがどうこうよりも、、
転職すること自体に驚いていました。

 

嫁ブロックで転職できない

 

「転職なんか、キケンじゃないですか?」
Kさんはそう言っていました。

 

私もそこは相当悩みました。

 

転職に失敗して、今の会社に土下座して出戻りするイメージが頭に浮かんで、相当悩みましたからね。

 

自分が勘違い野郎なんじゃないかとか、リアルに路頭に迷う心配とか、
寝られないほど悩みましたからね。

 

ただ、それ以上に、このまま会社にいて20年経ったらどうなってるだろう?って考えると、恐ろしくてたまらなかったんです。

 

そのことは、うまくKさんに伝えられませんでした。

 

「そうかも知れないんだけどね、やってみようと思って」
そう答えるのが精一杯でした。

 

Kさんは、
「うちは嫁さんが転職なんか絶対許してくれないから。ローンも組んでるし」
と言っていました。

 

これが嫁ブロック

 

転職の話題になると…

  • 転職に失敗したらローンはどうなるのか
  • 転職に失敗したら家族はどうなるのか
  • 転職に失敗したら離婚するかもしれない

と責められるそうです。

 

Kさんにとって、転職は奥さんが決して許さない、選択不可能なことのようでした。
Kさんは性格のやさしい人でしたから、そう言われると強引に転職したりできないんでしょう。

 

無理に転職を進めると、離婚の話題になる。奥さんも必死なんでしょう。

 

でも、無理して夫が今の仕事を続けて、結局体を壊して会社も退職ということになったら、後悔してもしきれません。

 

仕事を続けても後悔するかも知れない。
仕事をやめても後悔するかも知れない。

 

私も転職のことでは、妻と相当やりあいました。

 

このまま続けていたら、心も体も病んでしまう。そうなったら、やり直すこともできない。
少しイヤなくらいなら我慢できるけど、もう限界を超えている。
このまま、今の会社で仕事を続けたら、再起不能にぶっ壊れる自信がある!

 

と私は言い放ちました。

 

少なくとも妻には「現状維持は無理なんだ…」ということが伝わったようで、全く納得はしてませんでしたが、しぶしぶ転職OKとなりました。

 

その後、転職失敗していたら「ほらみたことか!」と、妻にずっと責められていたことでしょう。

 

逆に、会社を辞めずに仕事を続けて体を壊していたら「やっぱりあのとき、転職していれば!」と思ったことでしょう。

 

だけど、事情は各家庭で違うもの。

 

最終的にはKさんが決めた道です。
私がどうこういうことじゃないと思って、それ以上は何も言いませんでした。

 

嫁ブロックの結末とは?

私がその会社を退社するとき、
Kさんに「何かあったら、いつでも連絡してね」
と伝えましたが、タダの社交辞令と受け取られたかも知れません。

 

その後、連絡はなかったです。

 

彼は今も、キケンな転職を避けて、あの会社でがんばっているのかも知れません。
それも人生の選択だと思います。